当プログラムの松田信爾准教授らは、慶應義塾大学の柚﨑通介教授らとともに、神経細胞間のつなぎ目であるシナプスにおいて、情報の受け渡しをするグルタミン酸受容体の数が長期低下する現象(長期抑圧)こそが、小脳における運動学習の実体であることを明らかにしました。本研究成果は、世界的に最も著名な神経科学誌の一つである「Neuron」誌に掲載されました。詳しくはこちら