ブログ
  • HOME »
  • ブログ »
  • お知らせ

お知らせ

牧研究室の研究成果が公表されました

  全可視光領域で発色する虹色発光標識のポートフォリオを開発 -医療・環境診断のマルチカラー発光イメージング手段として期待- https://www.uec.ac.jp/news/announcement/20 …

2020年度第2回オープンキャンパス特設HP

化学生命工学プログラムでは、本年度第2回のオープンキャンパスでも、研究紹介動画を公開いたします。今回も安井先生のプログラム紹介から始まり、生命系からは樫森先生と狩野先生、化学系からは牧先生と平田先生が紹介されています。是 …

中根研究室の紹介を追加しました

中根研究室のページを、教員紹介に追加しました。 http://www.kagakuseimei.lab.uec.ac.jp/?page_id=612&preview=true 是非ご覧下さい。

中根大介先生が着任されました

10月1日より、中根大介先生が着任されました。研究の概略は下記の教員一覧をご覧下さい。詳しい研究内容など、随時、紹介していきます。

星野先生の研究成果が公表されました

星野先生の研究成果が公開されています。詳細は大学HPに公開されていますので、是非ご覧下さい。 https://www.uec.ac.jp/news/announcement/2020/20200914_2769.html

牧研究室、ホタル発光系で最長波長を実現

牧准教授のグループは、大学院修士課程1年の神谷弦汰さんを中心に、ホタル生物発光系で世界最長波長となる760nmの光を発せられる試薬を開発しました。この試薬は「GeKiaka」(ゲキアカ)と名付けられ、ライフサイエンス分野 …

オープンキャンパス動画掲載!

オープンキャンパス企画、「電通大で、今、化学・バイオがおもしろい!!」の動画を掲載いたしました。 http://www.yasui-lab.es.uec.ac.jp/III-chembio1/ 化学系、生命系から、それぞ …

牧准教授の研究成果が科学技術振興機構のHPに公開されました

本プログラムの牧准教授の研究成果が、科学技術振興機構のA-STEP(研究成果最適展開支援プログラム)成果集の特集記事(2つのうちの1つ)として取り上げられています。A-STEPは、大学 ・ 公的研究機関などで生まれた優れ …

化生プロ教員総覧、令和元年度版を掲載しました

化学生命工学プログラムでは、各教員の研究内容をたくさんの方々に知っていただくために、毎年教員総覧を発行しています。論文や学会発表をはじめ、他の教員紹介ページには無い情報も多数掲載されています。令和元年度版が完成いたしまし …

11/24(日)オープンキャンパス開催!

11/24(日)に電気通信大学ではオープンキャンパスを開催します。化学生命工学プログラムでは研究室公開(11時~17時)に加え、化学生命工学プログラム独自のイベント、「まとめて研究紹介」(13時から東6号館3階337教室 …

« 1 3 4 5 7 »

プログラム公開

 

カテゴリー

  • twitter
PAGETOP