ブログ
  • HOME »
  • ブログ »
  • お知らせ

お知らせ

化生プロ教員総覧を掲載しました

化学生命工学プログラムでは、各教員の研究内容をたくさんの方々に知っていただくために、新たに教員総覧を発行することとなりました。論文や学会発表をはじめ、他の教員紹介ページには無い情報も多数掲載されています。是非、ご覧下さい …

6/2(土)オープンラボ開催

オープンラボは全学的には大学院向けとなっていますが、研究室公開やプログラムの説明会では、広く高校生や学内生も対象としています。高校生の方は、通常のオープンキャンパス同様、気軽に研究室を覗きにに来てください。また学内の1年 …

牧昌次郎助教らが、脳深部の神経活動や1細胞レベルで腫瘍を検出する革新的技術を開発

本プログラムの牧昌次郎助教と博士後期課程3年の木山 正啓さんが開発した生物発光技術が、科学雑誌Scienceに掲載されました(2018 年2月23日)。本研究は理化学研究所、宮脇敦史プロジェクトリーダーと基礎科学特別研究 …

オープンキャンパスにお越しいただき、ありがとうございました。

オープンキャンパスにお越しいただいたみなさん、ありがとうございました。 今回、初めての試みとして、高校生の化学、生物部活研究の発表・相談会を行ないました。 はじめは少し緊張しているように見えた生徒さん達も、自分たちの研究 …

オープンキャンパス開催まで、あと3日!

11/26(日)開催のオープンキャンパスまで、あと3日となりました。 化学生命工学プログラムでは、二つの企画を行います。 オープンキャンパス企画ポスター 12:00から13:00までは、東6号館337教室において高校生、 …

「理系部活集まれ!」企画を紹介するバナーが大学トップページに掲載されました!

11/26日のオープンキャンパス企画、「理系部活集まれ!」を紹介する素敵なバナーが、大学トップページに掲載されました。化学系・生物系の高校、高専の部活の皆さん、同時に開催されている電通大の学園祭に遊びに来たついでにでも、 …

紹介動画をご覧ください!

化学生命工学プログラムの紹介動画が完成しました。是非ご覧ください!

11/26(日)のオープンキャンパスで二つの企画を開催!

調布際期間中の11/26(日)に、化学生命工学プログラムでは、二つの企画 「今、電通大で化学・バイオがおもしろい!! 化学生命系研究室まとめて研究紹介」 「理系部活集まれ! 高校生、高専生による化学・生物系 研究発表と相 …

出張講義のバナーを作成しました。

出張講義のバナーを作成しました。化学生命工学プラグラムからは、学内のプログラムでは最多の11の講義を用意しています。是非、ご活用ください。

メニューに、在学生からのメッセージを加えました。第一回目は、4年生の田渕絢香さんです。

メニューに、「在学生からのメッセージ」という項目を加えました。第一回目のインタビューでは、狩野研究室、4年生の田渕絢香さんに、主に推薦入試について語ってもらいました。推薦入試を考えている受験生だけでなく、一般入試受験希望 …

« 1 5 6 7 »

プログラム公開

 

カテゴリー

  • twitter
PAGETOP